【在庫に悩む法人様必見!】買取業者を使って在庫リスクを解消する方法

商売をしていくためには、商品の在庫は必要ですが、多すぎるのも困りもの。
キャッシュフローの悪化や在庫管理コスト増加などの在庫リスクを減らすためにも、早めの対策が必要です。今回は、買取業者を使って在庫リスクを解消する方法を解説します。
在庫に悩む法人様はぜひ、ご参考にしてみてください。

在庫には余剰在庫と滞留在庫がある

在庫には「余剰在庫」と「滞留在庫」の2つがあります。
余剰在庫と滞留在庫の違いは、「今後売れる見込み」にあると言ってもいいでしょう。

余剰在庫とは

余剰在庫とは商品の「売れ残り」のことで、今後売れる見込みがありながら倉庫などに保管されている状態のものをいいます。
売れ残りとは言っても、売れる見込みがあるため、今すぐ在庫リスクになるわけではありません。
とはいえ、在庫が多いということは商品が想定よりも売れていないことを指すので、できるだけ早く対処する必要があります。

滞留在庫とは

滞留在庫とは、「デッドストック」「死蔵在庫」ともいわれ、売れる見込みのない商品のことをいいます。賞味期限間近の食品や、外装に損傷・破損などがあり、通常のルートでは販売できなくなったものが該当します。今後利益となる可能性は極めて低いため、できるだけ早く対処する必要があります。

余剰在庫・滞留在庫を放置するリスク

企業として余剰在庫・滞留在庫を放置することで、どのようなリスクがあるのでしょうか?

キャッシュフローの悪化

商品が売れず在庫が増えると、キャッシュフローが悪化します。余剰在庫や滞留在庫が増え、商品が売れないまま放置すると、仕入れに使った資金を回収できなくなるので資金繰りが苦しくなります。

キャッシュフローの悪化が進行すると、黒字倒産に追い込まれる恐れもあるでしょう。

コストが増加する

在庫を管理するには、さまざまなコストがかかります。

余剰在庫や滞留在庫が増えると、保管場所が必要になるため倉庫代(賃貸料)や光熱費がかかります。

さらに冷凍・冷蔵倉庫などで保管していると、昨今の電気代上昇に伴い保管料が上昇する一方です。

自社倉庫内が在庫であふれた状態だと、棚卸しやピッキングなどの作業の邪魔になり、作業工数も増えて人件費も高くなり、コストが嵩む一方です。 

また、在庫は全て資産として計上されるため、在庫数が多くなると税金も高くなります。

商品の価値が下がる

在庫が増え、保管期間が長くなると、紛失や破損などの品質劣化をまねいて商品価値が低下したり、「食品の賞味期限切れ」のように売るタイミングを逃して価値がなくなったりすることもあるでしょう。

こうなった場合「価格を下げて販売する」あるいは「処分する」しか対処法はありません

商品に問題があると、適正な価格では売れなくなります。価格が下がることで利益が減少し、最悪の場合、販売すらできなくなります。

余剰在庫・滞留在庫の処分をする方法

余剰在庫・滞留在庫の処分方法を4つご紹介します。

  1. 値下げして売る
  2. アウトレットで売る
  3. 販促品として配布する
  4. 専門業者に買い取りを依頼する

いずれかの適した方法を選択してください。

値下げして売る

余剰在庫の場合は、まだ売れる見込みがある商品のため「決算セール」や「在庫一掃処分セール」などで値下げ販売することで在庫を一掃することも可能でしょう。ブランドイメージやタイミングを考えて、適切な値下げ幅で販売するのがポイントです。

ただし頻繁に行うと、ブランドイメージが低下し、買い控えを招く可能性もあります。セールをする際は 、消費者が希少性を感じるような工夫が必要です。

アウトレットで売る

アウトレットは、劣化や損傷などで、正規の価格では販売できなくなった商品を扱う販売形態です。余剰在庫や滞留在庫も、正規の価格では売れなくなってしまった商品のため、アウトレットに適していると言ってもいいでしょう。

消費者から見ても、アウトレットはまだまだ使えるものを正規の価格より安価で購入できる点で魅力があり、購買意欲が刺激されます。アウトレットをうまく活用することで在庫を大幅に減らせるでしょう。

販促品として配布する

販売ではないのですが、自社で展示会などへ出品する機会に商品をPRするために、来場者へ販促ツールとして配布したり、サンプル商品として他の商品を購入いただいたお客様へ、同梱し販促品として活用したりする方法もあります。

専門業者に買い取りを依頼する

在庫買取業者に依頼する場合、値下げやアウトレットで売るような利益は期待できませんが、収益性のない在庫を現金に変えることができます

在庫買取業者の中には、多様なジャンルの品物を一括で買取してくれるところもあり、余剰在庫と滞留在庫をまとめて売ることが可能です。

即日で買取や見積もり可能な在庫買取業者もいるため、時間をかけて自社で売る必要もありません。会社の移転や倉庫の片付け「急に資金が必要になった」などの事情で、すぐに在庫を処分したい場合にもおすすめの方法と言えるでしょう。

在庫買取業者を利用するメリット

在庫買取業者に依頼する場合のメリットをご紹介します。

倉庫の管理コストを減らせる

売れない在庫を抱えたままだと、委託倉庫の場合、在庫を長く保管すればその分費用がかかります。自社倉庫の場合、物があふれて狭くなるだけでなく、保管商品の出し入れに余計な手間がかかり、管理も増えるため人件費などの倉庫の運用管理コストが増えてしまいます。

在庫買取業者に在庫の買取を依頼することで、倉庫にある「売れない商品」が減り、在庫管理にかかる全ての費用もおさえることが可能です。

税金対策ができる

在庫は資産として計上されるため、在庫が多いほど税金が高くなります。

商品が売れず利益が出ていないのに、多額の税金を払うのは大きな痛手です。

売れる見込みのない在庫を抱えているのであれば、在庫買取業者を利用して在庫を減らすことで税金対策になるでしょう。

なるべく高い価格で販売するなら

在庫買取業者は販売ルートを広く確保しているため、ある程度の価格で、幅広いジャンルの商品を買い取ってもらえるケースが多いです。

一方、リサイクル業者の場合、新品・未使用の商品でも製造年月日からの日数や流行の関係などで中古扱いとされて、相場よりも安い価格で買取が行われる可能性があります。

少しでも在庫を高く売りたいと考えているのであれば、商品が劣化したり、価値が下がったりする前に、買取業者を利用するといいでしょう。

在庫買取の業者を選ぶポイント

企業の信用保持や資金調達に有効な買取業者を選びましょう。

大量買取に対応しているか

法人の場合、取引先からの突然の返品や、モデルチェンジ、発注ミスなどで余剰在庫・滞留在庫が大量になる可能性があります。大量買取にも柔軟に対応できるかどうかが、業者選びのポイントです。

弊社のように、賞味期限や使用期限が切迫している過剰在庫の在庫処分を一気に買い取る業者も存在します。

秘密保持契約の締結はあるか

企業が在庫品を売却する理由はさまざまなものがあります。買取業者へ情報を提示する場合、情報が漏洩してしまうと、企業にとって大きなリスクになりかねません。

企業情報の徹底管理をしてもらうためにも、秘密保持契約の締結が可能な業者を選ぶと安心です。

買取品目のジャンルが豊富か

買取業者の取り扱っているジャンルが少ないと、買取に対応してもらえなかったり、複数の業者に分けて見積もりをしてもらったりする必要が出てきます。複数のジャンルの品を一括でまとめて売りたいなら、買取ジャンルの幅が広い業者を選ぶことが大事です。

買取ジャンルが豊富な業者を選べば、手間がかからず時間の節約にもなるでしょう。

在庫買取を業者に依頼する場合の注意点

在庫買取業者に依頼する場合の重要な注意点を2つご紹介します。

配送費は売り手負担、買い手負担?どっちがお得?

通常の買取金額には納品先までの配送費も含まれた金額が提示されます。つまり配送費は売り手負担です。

もし、売り手側のほうでルート配送トラックや運送会社とボリューム契約をしている場合は、配送コストを安く抑えられる可能性があるでしょう。

しかし、売り手側の事情でどうしても引き取りを希望する場合もあり、その場合は買い手側が配送トラックを手配するため、配送料をどちらが負担するのか事前に決めることになります。

また、買取業者が無料で引き取るサービスもあります。一見便利なサービスですが、結局は人件費やトラック配送費、ガソリン代も掛かるため、値段交渉の際に買取価格が安くなる傾向です。

いずれにせよ、買取ってもらいたい商品によって、さまざまな事情があるため、経験値の高い丁寧な業者へ相談したほうがよいでしょう。

なるべく高い価格で買取ってほしいから複数社で見積もりを取るのは正しいか

在庫の買取金額、買取り可能な数量も、業者によって差があります。

事前に複数の業者に連絡して、見積もりを取っておくことで相場価格が把握できて一番高く売れる場合もあります。しかし、それほど単純なことではありません。

複数の業者へ依頼すると、その情報が卸売業の同業社に出回ってしまい、買取業者各社が「これは買い手がつかない商品かも」と思い、安い買取価格を提示してくることも多々あります。

ある程度は相場感をつかむためにも相見積もりをするのは仕方ないですが、多くの業者に見積依頼を出すのは得策ではありません。

買取業者側にも「複数の会社にもあたっているな」とわかり、積極的に買い取ろうという気持ちにブレーキがかかってしまう可能性もあります。

まとめ

本記事では、余剰在庫・滞留在庫を放置するリスク、余剰在庫・滞留在庫の処分をする方法、在庫買取業者の選び方などについて解説しました。在庫リスクを減らすことでコスト面や税金面で負担が減るため、在庫で悩む法人様はできるだけ早めの対策を講じることをおすすめします。

在庫買取を検討されている法人様はぜひ、アイムライズにご相談ください。少量から大量在庫を捌ききる販路を多方面に持っており、クローズドの場で会員様だけの販売展開も可能です。